Born Slippy Nuxx
2004年4月25日↑はUnderworldより。
さて、今日もまた…
SPYBREAK!を無限リピート
…もうちょっと別の曲も聴くことにします。
さて、今日は図書館に行って本を借りてからCDを聴くことに。
電気グルーブはどちらかと言えば、クールにやるよりも勢いの方が重要なテクノグループですね。
声ネタの使い方が抜群に面白い(笑)
で、その後マトリックスのサントラでSPYBREAK!を無限リピー(以下略)
そして、クラブセガがクラブゼロになったというので行ってみることに。
1階にガンシューコーナーが無いなあ…と思ってたら、2回だったんですね。
で、気になるラインナップは
・HOD3
・ルパン
・警察官2
・タイムクライシス2
・ゴルゴ13
・VC3
えーと…
なんか50%はバンからの流用でs(以下略)
まあね、愛媛はガンシュー事情が悪いからこんなんでも仕方ないでしょう。
むしろこの状態はまだ多い方ですよ。
バン2とかだとウォートランとTC2しかないしOTL
ま、そんな事はおいといて、VC3を早速やってみましたよ。
100円投入して、いつもの通り照準調整画面を…
と思ったら、照準調整ができないのね。
まあいいか〜と思ったら…
ありえんほど照準がずれてる
ほとんどやる気低下の上に、イージー設定なものだから、
弾を返そうと思ったら思わず頭を撃ってしまう状態に。
そんな感じだったのでステージ2はほとんど遊び状態でやってました。
で、バン入り。
オーリーキングはかなり不調状態で。
ノーマルロンドンでXトリックがあんまり出ない上に、最初のジャンプ台3連続のうち2つミスりましたが何か。
エキスパートロンドンは…もう何も言いません。
ギターはその代わりダウンが好調。
というか、なんかギタドランドの関係か、解禁曲が1曲出ました。
ローラーコースターとか言う曲です。
とにかく青春パンクな曲ですね。あんまりそういう曲は好まないのですが、これはイイ感じです。
譜面もオルタ推奨な良譜面ですし。
なのでフルダウンでクリアー。でもちょっとしたミスで繋げずOTL
とりあえず、今日繋げた曲は…
・Orbital Velocity赤
・そばかす赤オープン
あたりですかね。
しかし、あれですね。今回はダウンピッカーでもまだ楽な譜面が多いですね。
とりあえず、Dragon Blade黄ベースとROLLING1000tOONあたりを目標にします。
さて、今日もまた…
SPYBREAK!を無限リピート
…もうちょっと別の曲も聴くことにします。
さて、今日は図書館に行って本を借りてからCDを聴くことに。
電気グルーブはどちらかと言えば、クールにやるよりも勢いの方が重要なテクノグループですね。
声ネタの使い方が抜群に面白い(笑)
で、その後マトリックスのサントラでSPYBREAK!を無限リピー(以下略)
そして、クラブセガがクラブゼロになったというので行ってみることに。
1階にガンシューコーナーが無いなあ…と思ってたら、2回だったんですね。
で、気になるラインナップは
・HOD3
・ルパン
・警察官2
・タイムクライシス2
・ゴルゴ13
・VC3
えーと…
なんか50%はバンからの流用でs(以下略)
まあね、愛媛はガンシュー事情が悪いからこんなんでも仕方ないでしょう。
むしろこの状態はまだ多い方ですよ。
バン2とかだとウォートランとTC2しかないしOTL
ま、そんな事はおいといて、VC3を早速やってみましたよ。
100円投入して、いつもの通り照準調整画面を…
と思ったら、照準調整ができないのね。
まあいいか〜と思ったら…
ありえんほど照準がずれてる
ほとんどやる気低下の上に、イージー設定なものだから、
弾を返そうと思ったら思わず頭を撃ってしまう状態に。
そんな感じだったのでステージ2はほとんど遊び状態でやってました。
で、バン入り。
オーリーキングはかなり不調状態で。
ノーマルロンドンでXトリックがあんまり出ない上に、最初のジャンプ台3連続のうち2つミスりましたが何か。
エキスパートロンドンは…もう何も言いません。
ギターはその代わりダウンが好調。
というか、なんかギタドランドの関係か、解禁曲が1曲出ました。
ローラーコースターとか言う曲です。
とにかく青春パンクな曲ですね。あんまりそういう曲は好まないのですが、これはイイ感じです。
譜面もオルタ推奨な良譜面ですし。
なのでフルダウンでクリアー。でもちょっとしたミスで繋げずOTL
とりあえず、今日繋げた曲は…
・Orbital Velocity赤
・そばかす赤オープン
あたりですかね。
しかし、あれですね。今回はダウンピッカーでもまだ楽な譜面が多いですね。
とりあえず、Dragon Blade黄ベースとROLLING1000tOONあたりを目標にします。
コメント