科学・物理・化学

2004年10月6日
今日は「特色ある学校づくり」やらで理系のクラスは午後から科学関係の講義を選択して聞く事に。
そして、「宇宙と素粒子」をテーマにした講義を選びましたが、なんかどっかで聞いたことあるような話が出てくるのはなんでしょうか。
おかげで、言ってる事がわからないと言う事はあんまり無く終了。
別段つまらなかったと言う事はありませんでしたが、N.H君のほうの講義はかなり面白くなかったようで。

で、その後は部活にて今後の部室の使用の仕方について話し合い。
が、部室を使うと言っても、生ドラ叩きに行きたい時ぐらいしか使わないから結局は今まで通りになりそうな予感。
というか、部室のアコギが全てダメになってたのは何ですか。

その後はVC3やりにバン入り。
先生。ガンコンのトリガーがたまに引っ込んだまま戻ってきません。
バンとクラブゼロは基本的にメンテが悪い物は悪いですね。(特にクラブゼロ)
逆にバン2やハスラーはガンシューは1,2種類しかないけどかなりの良メンテであると。
どっかにガンシューが多くて全部良メンテというところないかなぁ…
愛媛にはそんなところ無いよなぁ。OTL

ところで、オーリーキングのあの位置はやるにはちょっと恥ずかしいような気が。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索