敵の撃ち方まとめ。
2007年9月6日・ガムヘッド
基本は胴に2発→頭に1発。
頭への追い撃ちは難しい上に一発しか当てられないので、無理に狙ってコンボを切るよりは、胴体に10〜12発当てるのでOK。
・犬
個体によって胴に1発→頭に1発か、頭に1発のみ。
頭への追い撃ちは14発以上が狙えるものの、上下の幅が小さいのが難。
しかも、頭が壁にめり込み、追い撃ちが出来なくなることも。
・ナース
素手、武器持ちの両方とも胴体に4発→頭。
ただし、素手は頭を画面奥に向けるのに対し、武器持ちは確実に画面手前側に頭を向けて倒れるので、頭への追い撃ちは必須。(5〜10発)
また、頭の判定はそれなりに広いので、あまり下へ撃ちすぎないように。
・デブ
胴体に9発撃ち込んで、頭に1発。
倒れた後、少しだけ頭を持ち上げるので、そこに2〜3発追い撃ち。
また、胴体がでかい上に消えるまでの時間が長いので、コンボを切ったときのリカバリ用に。
・スクレイパー
まだ撃ち方を改良できそうなので、割愛。
ちなみに、黒は倒れる瞬間、頭に撃ちこみができる。
黄色は、単体を相手にしたら50000点以上取れるようにしましょう。
・ナムボディ
出来れば近づけてから弱点に1発。
弱点への追い撃ちは、思ったより判定が狭いので注意。出来れば3〜8発。
また、激しく痙攣するので、痙攣が終わってからの方が無難です。
・ロビー君
頭に1発→追い撃ち4〜16発。
16発も撃てるところは本当に少ないが、斧を投げてくる奴を後回しにしながら倒せば、8発は撃ち込めます。
・コウモリ
くちばしの根元あたりに弱点?
・ヒル
張り付いてきた奴を順に1発ずつ。
あと、張り付いてこない奴も倒すと金貨とかがもらえるので、無理の無い程度に撃ちましょう。
基本は胴に2発→頭に1発。
頭への追い撃ちは難しい上に一発しか当てられないので、無理に狙ってコンボを切るよりは、胴体に10〜12発当てるのでOK。
・犬
個体によって胴に1発→頭に1発か、頭に1発のみ。
頭への追い撃ちは14発以上が狙えるものの、上下の幅が小さいのが難。
しかも、頭が壁にめり込み、追い撃ちが出来なくなることも。
・ナース
素手、武器持ちの両方とも胴体に4発→頭。
ただし、素手は頭を画面奥に向けるのに対し、武器持ちは確実に画面手前側に頭を向けて倒れるので、頭への追い撃ちは必須。(5〜10発)
また、頭の判定はそれなりに広いので、あまり下へ撃ちすぎないように。
・デブ
胴体に9発撃ち込んで、頭に1発。
倒れた後、少しだけ頭を持ち上げるので、そこに2〜3発追い撃ち。
また、胴体がでかい上に消えるまでの時間が長いので、コンボを切ったときのリカバリ用に。
・スクレイパー
まだ撃ち方を改良できそうなので、割愛。
ちなみに、黒は倒れる瞬間、頭に撃ちこみができる。
黄色は、単体を相手にしたら50000点以上取れるようにしましょう。
・ナムボディ
出来れば近づけてから弱点に1発。
弱点への追い撃ちは、思ったより判定が狭いので注意。出来れば3〜8発。
また、激しく痙攣するので、痙攣が終わってからの方が無難です。
・ロビー君
頭に1発→追い撃ち4〜16発。
16発も撃てるところは本当に少ないが、斧を投げてくる奴を後回しにしながら倒せば、8発は撃ち込めます。
・コウモリ
くちばしの根元あたりに弱点?
・ヒル
張り付いてきた奴を順に1発ずつ。
あと、張り付いてこない奴も倒すと金貨とかがもらえるので、無理の無い程度に撃ちましょう。
コメント