喉痛ぇ…

2005年2月17日
もしかしたら風邪ひいたかも。
つか、腹の調子が少々アレな状態でもあり…どうしようか…
 
 
 
>VC3
やはり最近の失敗ポイントはノーマル後半あたりか。
今日はピストル兵の赤弾を返そうとしてコンマ秒ほどのズレでガシャーンと。
つか、なぜか最近銀行突破後に1億6500万しか出ない。
シンプルも7000万出してたあの時はどこへやら。



http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=11311
rainbow rainbowってのはこんな感じなのかね。

HS2

2005年2月15日
Don’t forgetでやってみたら見事にグッド大量生産。
やっぱHS1で良いです。
 
 
 
そういえば、今日は警察官を初プレーと思われる方が居たんですよ。
で、最初から凄いしゃがんで隠れてるんですよ。センサーが反応しないほどに。
やっと出たかと思ったら1,2発撃ってすぐ隠れ、当たらないクズ弾が飛んできても隠れると…

いやあ、なんかそれ見て、ああ、ガンシューに慣れてないとこうなのかなぁと微笑ましく思った訳で。
やっぱり、ガンシューの面白さというのは皆でワイワイ言いながらやるというのもあるんですよねぇ。(僕はめったにやってませんが)
まあ、あるんですよねぇとは言いつつも、やはりきちんと節度を守ってやってもらいたい訳で…

だからって警察官で7分40秒とか出やがったとか言い訳はしないです。
はい。

撃ちたい赤弾

2005年2月14日
誰か、僕にガンシューのスコアを下さい。
誰か、僕にもっと赤弾の稼げるところを教えてください。
誰か、僕にガンシューのメンテが良い所を教えてください。
誰か、僕にお金を(以下略)
誰か、僕にライバル(ゴスカね)を紹介してください。
誰か、ビッグバンに3月稼動予定の洋ガンシューを入れるよう裏工作して下さい。
 
 
 
 
 
誰か、僕に福岡まで遠征させ(以下略)

バトミントン

2005年2月12日
寝過ごした

そして3時間以上松山市内を駆けずり回って友人達を捜索
しかし見つからない。
 
 
 
OTL
今日は、進研マーク模試でした。
 
 
 
そんだけ。
 
 
 
 
 
 
 
・今日のガンプレイ
両手で10回以上同じ方向に回すのはほぼ安定。
ただ、右手:前回し 左手:後ろ回しとかになると2回までしか出来ません。
 
シングルでは横回しに成功!
いや、こりゃさすがに難しいだろうと思いつつ銃を上に投げつつ横に回すという感じでやったら成功。
しかしダブルでは成功しない。
  
 
 
 
明日は友人達とバトミントンやる予定。
そして、その後ゴスカのスコアアタックやる予定。
未だゴスカをやっておりません。
…得点システムの変更で国内ランキングで1位〜4位が100万越えとは。
WITHゾンビ氏やウルキ氏はすごいなぁ。
 
 
もうそろそろテスト連戦なので、それが終わったらちょっとの間ガンシューDAY。
え?ギタドラV?何ですかそれは?
 
 
 
某掲示板のゴスカスレより
新マップ追加Ver.出るって噂ありますが、どうなんでしょうね?
自分の予想(妄想)としては

・市街戦orビル突入マップ
 どこかで見たことがある高層ビルに突入だ。
 吹き抜けのホールで大勢の敵が押し寄せるが、
 シャンデリア狙撃イベントで華麗に回避せくぁwせdrftgyふじこl
 (っつか存在しない部隊だから街中でドンパチは無理か?)

・ステルス狙撃イベント
 サイレンサー付きの狙撃銃で5人×5シーン程度のスナイプミッション
 仲間がやられたことに気づくと一斉に撃ってくるが、順番を考えて
 ヘッドショットで倒すことでノーリスク突破可能 (MGSのパクりとか言っちゃダメさ)

・超戦術格闘イベント
 銃を持った敵兵10人に囲まれて大ピンチ。
 東洋武術に銃を融合した伝説の格闘術で弾道を見切り、敵を殲滅せよ!


先生!最後はやっぱりキメのポーズを取らねばなりませんか?
タオル使ったら逆にクリアできなくなりそうな人ですが>N.H君

タオルを使わずとも光る時はやったらめったら光るので必要なし。
つーか、スコアなんぞAが取れりゃオッケーと思ってるので関係無しな音ゲーに対しては根っからのクリアラーですし。
 
さらに別の理由をつけると、速いと見えん。
なぜ、HS2〜3で皆見えてるのか。
反射神経が鈍い方なので遅くないと見えん。
 
 
で、こういうことを書いて、さらにそこで「こんな自分でもガンシューが出来るのだから反射神経が僕より上な人は絶対できる!だからガンシューやりましょうよ皆さん」と書くということをやって見事に皆から無視されるというのがオチなのですよ。結局は。
 
 
//---------------------------------------------------------
・検索ワードでこんなものが出た。

>ウォートラン リアルモード
存在したら恐ろしすぎです。特に暴走ハーネマンとテリー教官が。

Tails

2005年2月5日 音楽
ツタヤにてピックアップされてて何気なく手に取った一枚。
そういえば最近テクノビートばっか聴いてったっけなぁ〜と思いつつ聴くと、1曲目から見事にノックダウン。
3曲目のTAFFYがかなり良いです。TOMOSUKE好きの人にお勧め。
 
 
 

//---------------------------------------------------------
・今日のセガール拳
で、ツタヤで借りるもん借りてさあ出るかという時に…
 
 
主演:スティーブン・セガール
沈黙の聖戦

 
 
 
 
 
 
 
沈黙シリーズキターーーーー!!
 
しかし、これってロードショーしてたっけ?と思いいつつ親父に聞いてみると「んなわけない」との事。
じゃあ、アレは夢ですか?沈黙シリーズ好きの僕が見た幻覚ですか?

もしかしたらそうかもなぁ。(コピーに"セガール拳"の文字が…)
 
 
 
・今日のガンプレイ
今日から本格的に練習。

銃はピースメーカー(コルトS.A.A.のモデルガンね)
落とした時に備えて布団を敷いて練習。

とりあえず、回して再度キャッチは成功率5%
上に投げてキャッチは成功率50%
最終的にはMGS3のオセロットがやってた分の10分の1まで出来るようにしたいです。はい。
 
しかし、銃が重いので指が痛くなる罠。

Flashか…

2005年2月3日
SIGEさんに曲提供したのは良いけど、そういや音楽やる時はmasaya名義にしてるので、「音楽提供:masaya」にしておいてくださいとは一言も言ってなかったっけな。まあ少々気になるだけなのですが。
 
 
 
>警察官
調子悪い。なんですか7分50秒台が2回とか。

>タイピング
Chaptar1→4と選んだら2,3がCAN’T PLAY状態に。そういう事だったのか!

>IIDX
ブロンズコース全国版を辛くもクリア。雪月花は譜面が嫌いです。

07分08秒

2005年2月2日
昨日の警察官での奇跡の射撃によって叩き出したタイム。
しかし、全一は6分30秒とか何ですかそりゃ。

//---------------------------------------------------------

今日はマラソン大会でした。
とりあえず完走しました。

ていうか、タイピング・オブ・ザ・デッドがやっぱり面白いのですよ。
しかし、Chapter5から難易度が異常に高くなる罠。
しかも、バン2でChapter6までクリアしてる人居ないし。
 
 
 

赤弾萌え復活

2005年1月30日
何となくバン行きました。
とりあえず、日記見てたのでN.H君が居たのは驚かない。
しかし、RAKU姉が居たので驚く。
つか、ダブルそんなに出来てたのか…
 
 
VC3の記録が抜かれててまたやったるかと思いつつもなかなかやる気にならなかったのがABEさんの一声でやる気増加。つか、このままでは終われないと言うべきか。
で、早速VC3をやるもペダルが反応せず。
不調を訴えた途端調子がよくなると言う摩訶不思議な状態でしたが、原因はペダルの内部に埃が溜まってたようで。
まあ、稼動してから1年と9ヶ月以上経ってるからなぁ…
で、なんとか処置してもらって照準も1Pと2Pの両方調整して、
さあ、気を取り直してレッツプレイ!
 
 
 
…って、ガンコン自体がイカレてるじゃないかぁぁぁぁ
まあ、先日間違って2丁拳銃やった時になんか1Pの方がおかしいなぁとは思ってたんですが、やっぱりビンゴでしたか。まあ、なんかケーブルがむき出しになっちゃってるし、断線してんじゃないかと。
ガンコン自体を直すのはしばらく時間が経つそうなので、それまではHOD3とかやりながら今のモチベーションを保っておこうかと。
 
ちなみに、SIGEさんにやらないか?と誘い、ヴァンパイアナイトを2人でやったり。
やはり、ラスボスは非常に(以下色々とあるけど省略)ですね。
 
 
・今日の音ゲー
>ギター
HEAVEN INSIDEをフルダウンでS まあ、中盤ミス多発ですが。

>ドラム
N.H君と2人セッションやったり、さらにRAKU姉も加えて3人セッションだったり。
まあ、言える事は一つ。7thやるならcachaca赤をやれ!

>IIDX
やっと7段取得。しかし残り4%でのクリア。8段はAAで轟沈。
その他はシステムロマンス繋いだって事で。
 
 
で、バンにゴスカ入荷マダー?

36分40秒台

2005年1月29日
本日のHOD3スコアアタックで叩き出したクリアタイム。
そのうち8分以上はラスボスの稼ぎで休み無しで連射。
で、何とか23万8千点。自己ベ更新。

そしてVC3は2回とも捨てゲー(゜∀゜)アヒャヒャヒャ
つーか、ちょっと前までシンプルで7000万出してたのに6000万弱まで落ちるとは何事か。
 
 
 
・今日の模試
数学は確率さえ合えば90点台(100点満点中)
国語は古文があまりにもアレな結果。
英語は…もう何も言わん。
 
 
 
 
まだ1位取ってないのは大阪コースのみ。
気が向いたら取ってやるぜフハハハハ。
 
 
まあ、最近はボスの瞬殺成功確率がやたら低いんですがね。OTL
確実なのは札幌と新宿のみ。
 
 
・今日のIIDX
2回やった!Distress落ちた!     終
 
 
ガンシュー話は書く気が無いので勘弁してください(ぉ)

YARA TUM KAHAN?

2005年1月24日
逆詐欺じゃなくて本物の詐欺じゃないかと小一時間(以下略)
自分的難易度 73→85〜90

というか、ギタドランドの曲の中で、これだけ一度たりともやってなかったというところが最大の問題なのか。
 
 
 
・IIDX
「せっかくだから俺はこの赤のIIDXを選ぶぜ!」

で、COREコースにてFAKE TIMEの最後の白鍵だらけの大連打大会のやり方を変えてみる。
まあ、俗に言うあんみつ打法とか呼ばれてるものをやってみたんですが、使ったらゲージの残りが58%から78%に。
しかし、GENOCIDEでなぜかいつも通りの残り方に。
 
 
 
<今日のガンシュー話〜第2回〜>
本当はヴァンパイアナイトにしようかと思ったが、やっぱり変更して、

The House Of The Dead 3

・ストーリー
HOD2で人間以上の存在を創る遺伝子に関する研究は全て抹殺したと思ったら実は別の場所に研究所があってそこが事故起こしたから世界が滅亡寸前になって、HOD1の主人公だったローガンが研究所に傭兵部隊連れて調査に行ったらゾンビ軍団によって壊滅状態になって、1週間後同じくHOD1の主人公、Gとローガンの娘、リサがローガンを探しになぜか連射が出来てコッキング1回だけで全弾リロードできる謎のショットガンを持ってゾンビ軍団に挑む連射マニアによる連射ゲー。

 
 
実は本格的にガンシューターとなったのはこの作品から。
だから、ガンシューターとしてはまだ2,3年ぐらいなのです。
本当はそれ以前から軽くやってますがね。
 
 
で、これはガンシューの人気シリーズの第3弾な訳ですが、
そうとは思えんほど難易度が違う
不等号で表すなら、
HOD2>HOD1>>>>(越えてはいけない壁)>>>>HOD3
となります。(つまり、今までが超高難易度なのに今回はかなり簡単)

まあ、その理由としては、このガンシューが、
超連射ゲーだから。この一言に尽きます。
 
基本的に、ガンシューの難易度というのは
・正確性(より精密なショットを必要とするか)
・判断力(どう撃つか、どこに撃つか、をどれくらいわかりやすくするか)
・連射力(どの程度連射力があれば"遊べる"レベルになるか)
の3つのバランスによって成り立っていると僕は思っているのですが、このHOD3は

正確性…いや、命中率とか言ってもショットガンだし。
判断力…まあ、少しは要るかな。
と、この2つはかなり必要とするレベルが低いのです。
 
しかし、そうであるとゲームにならんほど簡単になる。と言う事なのかどうか知りませんが、その代わりに連射力が相当に無いとクリアーは難しいという状態に。

おまけに、ガンシューとしては異常な銃の重さに耐え切れない人が続出。
ロケテの時に不評だったのに、なぜか直さなかったセガ。
ある意味、某コンマイ以上のやっつけ?
(ちなみに、VC3はロケテの時からカンスト可能だったけど直さなかったり)
 
で、そんな連射ゲーの本作ですが、こう見るとダメダメじゃん…と思う人も居ると思います。
しかし、ある意味ではガンシューの1つの面白さをである、爽快感を追求しまくった結果ではないかと思われます。

実際、このゲームではそこまで正確に狙った射撃と言うのはあんまり無く、ただ連射しまくってるだけと言うプレイでも次々と敵を倒す事が可能です。
事実、こうやって倒していくのはかなり中毒性があるのか、僕自身何十回もやってて未だに飽きが来てません。
 
つー訳で、今回のまとめは…
初心者はまず腕鍛えてから連射すれ!!
 
 
あ、ちなみにこのゲーム、1コインクリアは簡単なので初心者にお勧め。(一部イジワルなところがあるが)
さらに、1コインが可能になると100円で30分間ずっと腕を鍛えられるフィットネスマシーンと化すので、腕を鍛えたいあなたにお勧め!(笑)
 
 
 
<今回の名言>
「奴も必死だな」〜G:D.B.R管理情報システム部にて〜

否8分台、可7分台!

2005年1月21日
警察官2で8分台は調子悪いの証拠。

・ここ最近のIIDX
マーキュリーでやっとAA取得。ロッテル!ロッテル!
rainbow rainbowのクリア成功率は30%
つうか、オリジナルコース作りたい気分。

・ゴスカ
1Pのアクションボタンは効きが悪いということを忘れてた。
2PでやったらMission3の戦術格闘外したOTL
83万見えてんのに肝心なところで出ないとはどういうことだぁぁ。
 
 
>ガンシューレビュー
第1回目は、これを語らずして自分のガンシュー歴は語れない。
VIRTUA COP3
 
これについてはいろいろと思い入れがあります。
半年間、ギタドラ放ったらかしでハマッたとか、バーチャコップ一味でのスコアアタックが熱かったとか、点効率について授業中も考えてた事があったとか…
ま、そういう事があったという訳です。
 
 
で、まず言いたい事は、ガンシュー初心者にお勧め!
…いや、勿論のごとくやった人からは反論はあると思います。
ナイフ兵が高速すぎるとか、人質は人質でちょっとそこ座れと言わんばかりの絶妙なタイミングで出てくるとか、E.S.MODEの概念が理解しづらいとか…

確かに、VC3にはそういう面白くない難しさがあると思います。
しかし、それを差し引いても面白い!d(・∀・)

まず、敵兵を次々と倒していくと言うスピード感が味わえる配置、E.S.MODEで敵弾叩き落しまくりな快感、残業までやりきった時の達成感など、結構いい感じだと思います。
まあ、勿論こういうのはHOD2とか難しいガンシューの方がより大きいと思いますが、ガンシューは初心者という人に手っ取り早くこの快感を知ってもらうのには良いのではないかと。
 
後、1コインクリアしたらスコア稼ぎでだんだんと上達していく様を見るというのにもまた面白さがあるのも良いかと。
まあ、他のガンシューとはかなり違う稼ぎ方なので、これで上達したからといって他のガンシューに適用できるとは限りませんし、何より7億点越したあたりから逆にイライラしてくるので、稼ぎすぎるというのも問題ありですが。(笑)
 
とりあえず、愛媛県ならビッグバン(工場出荷設定)かキスケ(イージー設定、神メンテ)で。クラブゼロは照準が結構ズレるので素人にはお勧めできない。そして玄人にもお勧め出来ない。

では、今回の名言。
「すまんな、残業だ」〜フランク室長:エクストラ突入時〜
Dream again黄べ。これ最強。
それがダメなら大切なもの赤にスパランかけて1日3回やればいいかと。

ちなみに自分はドラブレ黄べとBlack Sheep黄べでフルダウン鍛えてます。
もうダウン力が落ちすぎててドラブレ黄べは550コンボしか繋がらんが。
 
 
 
・今日の坊主
やはり最後でガタ落ち。
しかしシュポーン!の部分でしっかりとポーズは決める。なぜなら(以下略)
 
・今日の勧誘
KANONさんにゴスカやりませんかぁ〜?と言ってみた。
あっさりと断られた。
 
 
 
 
つーか、近頃は音ゲの曲評価してる人が結構いる感じだなぁ…
つー訳で、僕もなんか一つやってみますか。
 
 
という訳で、明日から「ガンシューレビュー」でもしようかと。
 
 
 
 
…でも、書けるガンシューが14個程度な上に記憶に頼って書くのでアレな事になりそう。
 

全繋ぎ

2005年1月17日
・IIDX
Don’t forgetで何とか接続。
Boundaryで二回目のAA。しかし接続なし。
stoicで70%落ちOTL


・セイギ
相変わらずライバル刑事で2人分殉職ですよ。
しかし、1コインで3ステージクリアなので、1ステージ分伸びたってことで。
あと、接続(要するに一発も外さない)出来る場所も増えたり。
ライバル刑事のエリア1でやっとフルコンですよ。

stoic=禁欲主義者

2005年1月16日
最後でシメのポーズを取るのは自分なりのルール。
 
 
 
 
進研模試。つまらないミスがちょこちょこと。
どうせなら面白いミスが出たほうが良いですね(ぉ)
 
 
 
>IIDX
AGEHAの最後で手が滑って78%へストーンと落下。
stoicで坊主のノリが最高潮のところから40→68→40→48→糸冬
クリアしようがしまいがキメのポーズはきちんと決める。なぜならそれが自(以下略)
 
 
つーか、誰かゴスカでスコアアタックやって欲しいの心。
キスケのランキングの上位25位が全部自分ってのは最高にむなしいです。
どんとこーい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上。

//---------------------------------------------------------

で、カード作りました。IIDXの。
ほとんど気まぐれで作りましたが、まあ別にいいかな。
つーか、stoicの最後が出来ません。譜面は見えてるのに。
 
 
 
・ゴスカ
Mission1で32万キターー(゜∀゜)ーー!
Mission2終了後で合計53万キターー(゜∀゜)ーー!
Mission3マッコイ捜索で戦術格闘外したーー(゜∀゜)ーー!
 
 
 
ボーナス点4万減OTL



ナイフ制圧で最後ミスったーー(゜∀゜)ーー!

 
 
 
ボーナス点さらに2万減OTL



・セイギノヒーロー
また3回やって2ステージクリアは安定。
でも、ステージ3にライバル刑事かリーサルエンフォーサーズ3を選ぶとボスが倒せない罠。
いつになったらセイギノヒーローができるのか。
しようとしたら最後で見事なまでにプアの嵐。
 
しかし、N.H君とブックオフ行ったがやはりあそこはなかなか侮れませんな。
何気に250円とか105円のワゴンセールの中にも良曲が混ざってたりするし。
おそらく、ここのCDを漁る癖がなかったら出会わなかった曲もあったんだろうなぁ。
 
 
その後、ちょっくらキスケ入りしてゴスカ1回。
Mission1…31万ゲット。でも前回より低め。
Mission2…意外と人質確保ルートの方が稼げるのね。ライフも取れるし。
Mission3…うっかりLv.16選んでしまったよ。ハハハ。

<Mission Lv.16の感想>
・ステージ全体…3人同時に命中弾マーカーが付くってのはやめてください。
・サーモスナイプ…時間だけが短くなってるけど、元からエクセ取れるので問題なし。
・戦術格闘…選んだつもりが通常戦闘だったので無し。
・ナイフ制圧…一言で言わしてもらいます。ナイフ兵のバカ!
・地雷解体…先生、1個もミスれないってなんですか。しかもやたらと起動時間が短いんですけど、これはどういうことですか。
・ボス…ひょいひょいグレネード避けてんじゃねぇよ!

が、なんとか意地でLv.16もクリア。
やっと全ミッション、全レベル制覇…辛かった…
けど、レベル99の元帥になったので良しとします。
もう1レベル上げたらゴスカはひとまずお休みで。
 
 
 
次は、セイギノヒーローで誤射して来ま〜す(ぉ)

//---------------------------------------------------------
ちなみに、セイギノヒーローを11日に三回ほどやってきました。
メインテーマとか、デモとか気合入れすぎ。さすがはKOMAMIだ。

そして、ボスにもやっぱりKONMAIらしくネタ要素抜群。
ライバル刑事のボスが3つ子というのにはさすがに笑いました。

ちなみに、やった感じでは弾の当たり方がウォートランと微妙に違うので、またどの弾が当たるかとかを見分けるために何回かやらねばならない模様。つーか、1コインで進めるのはまだ3ステージまでなんだよなぁ…

とりあえず、ガンコンは手にしっかりとフィットするように出来ていて、ブローバックも付いてるのにそこそこ軽めというのはさすがコンマイというばかりです。
というか、今回のガンコンは下手するとVC3以上にいい感じかも。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索