手首痛ぇ

2005年12月22日
とりあえずHOD4は1コインクリア達成。

 
 
工場出荷設定じゃないけどな!
昨日までは確かにそうだったのに今日やってみたら見事に…
まあ、1回200円じゃそうしないと客つかないんだろうねぇ。
実際、キスケからコブラが消えてるし。(わずか1ヶ月だったか)

まあ、あんまりそういうことでゴネてもしょうがねえわな。
正直、スコアアタックには不向きってだけだし。
そもそも、まだChapter1ですらSランク取れねえしorz
えーと、なんかChapter2と4以外は命中率が70%いかないんですがどうすりゃいいんでしょうねぇ?
っていうか、PerfectとAmazingの違いってどこら辺にあるんですかねぇ?

//---------------------------------------------------------
と思ってたら某掲示板に書かれておりましたか。

なるほど…連続ヘッドショットか…道理で同じ撃ち方してるのにPerfectが出るときと出ないときがある訳だ。
しかし、手榴弾を使った時はどうなんだろう。コンボは継続なのか、それともリセットなのか。ただ、気のせいか継続してるような気もするけど。
後、Chapter1でAmazing-Perfect-PerfectなのにAランク(もちろんイベントはノーミス)なのは何故なんだろうorz
セガぁ〜!このキャッチコピーはねえだろ!
と、思わず叫びたくなりましたがどう見てもHOD4の稼働日です。
学校の冬季休業前集会もそこそこに、まずはビッグバンへ。

まったく存在すら有りませんでした。はい次。

次はクラブゼロへ。
まあ、ビッグバンに今更HOD4を入れるスペースもなさそうだし、やるなら同系列のここかな。

まったく存在すらありませんでした。はい次。

最後にキスケへ。
ゴスカ、コブラと新作ガンシューの品揃えは衣山のアレに劣るものの、それでも魅力的な揃いっぷりのここならばあるだろう!いや、あってくれ!

まったく存在すら…ん?ん?ん!?

あったぁ〜〜〜〜!!

普通、地方は2,3日のズレがあると思ってたのに、さすがだ!キスケ!
で、まあ例によって即座にガンコンを構えてた訳ですが。
とりあえず、2回目のプレイでコンテニュー4回使ってなんとかクリア。

いやぁ〜、こりゃすげえ!話には聞いてたけど、本当にゾンビの量がすげえ!
いくらマシンガンだからって10体以上同時に相手ってのは技術的に難しいですよねえセガさん?とか思ってたら本当にやってのけてる上に、最大で20体以上のゾンビとやりあうとは。

後、ゲームバランスがかなり良いですな。
とりあえず、Chapter5前半まではマシンガンで大勢の敵を倒す楽しさがイヤと言うほど伝わってくるんで、非常にクオリティは高いんですが…
Chapter5後半とChapter6はHOD2やってたら多分、ちょっと萎えてくるかも。
いや、Team Gun-Powersのロケテレポに書いてあった通りの事ができたのは驚きです。

しかし、あの終わり方って…
マルチエンディングなのは分かってるんですが、ラスボスを倒してさあ!エンディングだ!ていう時にアレは無いだろ、アレは(笑)
まあ、4は3の少し前の話なので無理にでも繋げなきゃならなかったんだろうけどねぇ…
 
あと、Chapter6は雑魚の配置がアレなんだから別に同じルート行ってても良かったんじゃ…
 
 
 
ちなみに話は変わりますが、Chapter3の地下鉄にて座席にきちんと座ってるゾンビさん達は何ですか。思わずもえ(漢字はお好みで)たじゃないですか!

なーんかねー。

2005年12月13日
こう寒いと右手が上手い事動きませんな。
今日も今日とてHOD3やってたら連射が足りずに23万3000点台だったし。
やはりここはL.A.マシンガンズでサイボーグ狩りだっ!・・・って、そういやまだあそこにあるのかなぁ。確認しようにもかなり遠いところにあるし。

その欲求不満を満たすため(受験というツッコミは無しだっ!)バイオ4ですよ。
とりあえずTHE MERCENARIES以外は終了したので、残りのは試験が終わってから根を詰めようかと。

しかし、今回はチェーンソー強えなぁ。
プロフェッショナルのクリア特典はこっちの方が良かったような気が(笑)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030603303.html

要するにレースゲームやガンシューティング、あと音ゲーなんかをやってると視覚情報を効率良く処理できるようになるんだとか。

へ〜、そうか〜。って嘘付け!なら何故僕はソフトボールでストライクを出しまくっているんだ!そして何故どうみてもチャンス到来なフライを受け損なうんだ!全然処理できてねえじゃねえか!

…えっ?ただ単に腕がショボイだけですか? ああ、そうだったか。
 
 
まあそれはともかく、だからといってやり過ぎはいかんですよと。ゲーム脳とかそういうインチキ話じゃないけど。

//---------------------------------------------------------
そういや、RAKU姉が戦国BASARAをやってるのを隣で観戦してましたが、これって無双のパク(以下省略)
いやいやいや…まったくもって素敵なインスパイアですね(笑)

しかし、パク…いや、インスパイアをやるからには、やはり面白さか、オリジナリティを出すべきだよなぁと思ってたら姉が上杉謙信のオープニングを見せてくれました。
 
(現在鑑賞中)
 
 
 
 
 
うん、この時点で無双を越えた。
て、ていうか変○!○態だよ!あれじゃ!
何考えてやがんだカプコン!やりすぎだぜカプコン!ナイスだぜカプコン!

ていうかよく考えたら全員どこか変態だぜ!さすがだよカプコン!

V2

2005年11月26日
今のところ旧作のカードが再利用できないのは痛い。
でも新しくカード買うのは面倒臭えっ!
 
 
今のところのギタドラの感想(ギターのみ)
・新曲は全体的に難易度+10な譜面が多い。
・今まであんまり無かった運指が結構多い。
・Atalante(EXT:BASS)はフルダウン推奨。
 
 
 
>コブラ
先生・・・やっとノーマルモード制覇しました…
これからやっとエターナルモードが楽しめます…
という訳でコブラ側でスタート。
1〜3面の前半まではノーダメージで行けたものの、3面後半で雑魚から1発、ボスから1発食らって瀕死状態に。
4面はエリア1をノーダメージで突破したけど、エリア2ボス直前でレーザーに焼かれて終。
4面のボスは両方ともノーダメ安定なのにねぇorz
しかし5面のエリア2からはノーダメなんて無理なのよねぇorz
さらに言うとまだノーマルとエターナルの高難易度版が控えてるのよねぇorz
注:元のゲームやってないとネタが分かりません。
 
 
来月あたり4が出るとかそういう訳じゃないけど、観てみました。

最初はこういうホラーのお約束「バカップルは速攻排除」から始まり、とことんまで焦らして「とっととメインディッシュ(ゾンビさん)出さんかコラァァァ!!」と言おうと思ったところでやっとゾンビさん達が大量参加。というのはやっぱ基本ですな(笑)
 
 
でもって中盤からはホラーからアドレナリン全開(に見えそうで見えない)のアクション、そしてこの映画の謎の解明編へ。

まあね、元々の設定は遺伝子改造だったけどどう料理するのかなぁ〜。と思ってたらね、
 
数百年前…あるスペイン人の神父が…

 
ちょっと待て。
え?え!?数百年前って言ってもヨーロッパの各国が植民地を拡大してた時代だったから三百年以内だと思うけど、そうきますか!?
なんとか辻褄合わせようとしてたのは結構ですけど。
 
 
まあ、その後ラスボス役のゾンビさんが出てきた訳ですが、正直、AMS隊員を凌ぐ動きっぷりには爆笑。
さらにジャッジメントを思わせる事をやってくれて大爆笑。
これ、ゲームやってない人は怒るんだろうなぁ〜(笑)
 
 
そして、ラストにて、
お、救助が来たと思ったら特殊部隊か。しかもAMSって書いてあるぞ?あとなんかエージェントっぽい人が2人居るけど、まさかなぁ…

「Gと私は部隊と共に突入する」(セリフうろ覚え)

え!?
えーと、おじさん耳が遠くなっちゃったかなぁ〜。よく聞こえなかったんですけどぉ〜。
っていうかこの台詞からするとこれ言ったのはローガンだよな!?そうだよな!?
Gさん、明らかに別人だよ…

さっすがはアメリカだ!バイオハザードの時、年相応のプロだったニコライがただの若造になってただけあるぜ!
 
まあ、ここらはいろいろとあったという事にして、次だ次!
 
ローガン:「名前は?」
生還者(男):「ルドルフ」
ローガン:「姓は?」
ルドルフ:「○○○○○」
 
うはwwwwwwまじっすかwwwwww
っていうか原作やるか最初のアレ覚えてねえとわかんねえぞこれwwwwww
 
観た後複雑な気分になったのは言うまでも無い…
1ステージごとに100円が必要だなんて、なんと鬼畜なシステムなんだ!
結構面白いだけになんかムカついてくるぜ!
 
 
えーと、コブラ編とレディ編の共に4面まで完了。残すは最終面のみ。
でもって最終面のエリア1はライフ2個と引き換えになんとか突破。
しかし、クリスタル・ボウイとの対決の寸前で投げナイフ食らって終了。

前半で2回食らってるのが痛いよなぁ〜。
しかもどちらもあらかじめDANGERサインが出てたやつだったし。
 
 
しかし、コブラってタイムクライシスシリーズの中では結構簡単な気が。
サイコガンという少々反則気味のシステム以外にも、こちらにヒットするものはほぼ全て赤く光ってるので、どいつを避けるべきかというのが分かりやすいし。
やはりここら辺は版権物という関係もあるのかねぇ。

まあ、ステージ4はちょっとやりすぎだと思いましたけど(笑)
もうマーク模試は無いと油断してたらまた今日から3日間か。
しかし教科は公民。資料なんざ1年の教科書しかねえ。
まあ、そもそも模試に向けての勉強なんざやっ(以下略)

 
そしてそれはどっかにおいといて、

「COBRA THE ARCADE」キスケで発見!

1人分しかないので協力プレイは出来ないものの、そもそもソロプレイ派(いや、決して一緒にやる人が居ないとかいう訳でなくて)なので問題は無し。
カードを使ってプレイすることも出来るのですが、筐体自体がカードを発行するという事に気付かずしばらくカード販売機を探しておりました(笑)
 
で、実際のゲーム内容はなかなか気合が入っててイイですな。
途中のムービーで燃えて、サイコガンで次々と敵を倒す快感に燃えて、さらにボス戦でも燃えてと、初見ながら「これ、コンテニューしまくってでもラストまで見てえなあ」と本気で思うほどの出来でした。
 
ただ、ステージ2の固定砲台はちょっと厳しいよなあ…

おうおうおうおう

2005年11月15日
明日はCOBRA THE ARCADE稼働日じゃねえかよ。
よーしパパCOBRAを求めて三千里しちゃうぞー。ってか、
 
 
 
誰か見つけた人は教えてください!
お礼は僕と一緒にターゲットフォ(以下略)
ウソウソ、本当は無理やりガンシューターに(以下略)
 
まあ、システムはタイムクライシスと同じなのでまずそこから慣れねば。
HODシリーズみたいなんだったら少々アドリブで何とかなるんだが。
 
ていうか、ストーリーモードは1ステージごとに1コイン必要って…
出来るだけ早くエターナルモード(ステージごとのコイン不必要)を出せって事か。

ヤバイ、ヤバイ

2005年11月5日
音楽関連の話ですがなんかちょっとすげえ事になって来ました。
いや、ネタが出ねえとかそういうのじゃなくて。
 
まさかアレがああなってこうなるとは。
世の中何が起こるかわかりませんな。
 
 
 
>HOD3
先生…やっと24万3000点が出ました…
でもなんか妙に疲れるんですが…

SAW2

2005年10月30日
今日はSAW2を観に行った訳ですが

ちくしょう、やられた!

今回はジグソウのアジトとゲームの舞台で話が進む訳ですが、まさかそんな仕掛けになっていたとは!と衝撃が。
仕掛け自体はネタばらしのちょっと前に気がついたものの、最終的にあの結末は一部を除いてほとんど予想してなかったなぁ。
あと前作を観てれば後半でものスゲェ興奮できますぜ!旦那!
 
 
ていうか、悪魔の毒々モンスター(多分4)を観てるんですが、ムダにグロ多いなあ、これ!
しかも内容は物考えて撮ってんのかというぐらいバカすぎる&不謹慎ネタも大量。
これがトロマ映画という物だったのかっ!とSAW2のように衝撃が。

1つ、 よりすてき

2005年10月29日
Excite翻訳より。何を訳したらこうなったのかは秘密。
 
>模試
テストの結果に一喜一憂するのは普通の受験生です。
毎回の合計点が狙ったかのように同じ位置にあるのは自分です。

>IIDX
One More Lovely(HYPER) Love Magic(HYPER)の2つを捻じ伏せた!
しかしそれでも.59ができない!どういうことかっ!
 
>映画
なんかとある所で
http://www.onepointo.jp/
↑やってるみたいなんですが、面白そうですなぁっていうか、それよりもあぶない刑事の方が気になってしょうがない。

スクリームッ!

2005年10月28日
SCREAM SQUAD(HYPER)片手越し成功。
次はOne More Lovelyでレッツラゴー。
 
 
 
ていうかSAW2の公開日って10月29日だったっけ?
30日は休みだし観に行く事は決定済み。
とりあえずジグソウのその後が気になってしょうがない(笑)

どう見ても

2005年10月26日
連射してボスを倒した瞬間に撃ち込み点を取ろうと
思ったのですが1発もありません。
ポンプを思いっきり引いて弾を6発
込め弱点に連射したのですがトリガーが引っかかり
弾をボスの股間にブチ撒けた瞬間に後ろの人に見つかりました。
慌ててこれが点稼ぎの方法だと言い訳したのですが
どう見ても変態です。
本当にありがとうございました
 
 
 
つー訳でHOD3て出したスコアがどう見ても241090点です。
本当にありがとうございました。

http://www.geocities.jp/doumitemoseisi/index.html
最後の2行の進み方がどうみても最高です。
本当にありがとうございました。
本試と追試で合ってる部分が違うのは仕様です。
 
・片手
100% minimoo-G(ANOTHER)クリア。
中盤でリズムがズレてっていうかほぼ全体にわたってズレてたけどなんとかなりました。
後クリアしたのはstarmine(HYPER)なんかも。
 
・HOD3
Chapter5までは新記録だったもののラストで食らっちゃいけねえところでズガーンと。
24万出せるか?という所だったんだけど…
100% minimoo-G(HYPER)片手でクリアしたよ!
でもまだ.59(HYPER)が出来る気がしねえ!

えーと、もう初段すっ飛ばして二段取りに行っても良いですかねえ?
あ、でも二段はAbyssがあったか…
そこさえ突破すれば何とかなりそうなんだが。
と思ったらFinal Count downがありましたか!そりゃ出来ねえわ。
 

次はあれか、100% minimoo-G(ANOTHER)でやってみようか。

Work 1989-2002

2005年10月23日 音楽
Orbital CD Rhino 2002/08/20 ¥2,258Chime

まあ土曜日にファットボーイ・スリムのアルバムと共にレンタルしてきたんですが、いやー、やっぱテクノっていいですねー!

ていうかファットボーイ・スリムもそうだけど最近ビッグビートだのダンスポップだのと何となく人間味の感じられるやつばっか聴いてたせいで逆にこれみたいな(って言ってもサンプリング使った曲が多いけど)ドラムもベースもシンセ使ってますってな曲は新鮮に感じますな。

とりあえず一押しはトラック6のHalcyonとトラック14のBelfastかな。
Halcyonは綺麗な曲なんだけどなんか精神病んでんじゃねえのか?と疑問に思うボーカルが非常に気持ち良すぎです。
てかすみません、気持ちいいとか言ってるけど最初はキ○ガイだと思ってしまいました!ごめんなさい!

Belfastはオービタル曰く「ベルファスト(地名)でこの曲を演ったら評判が良かった」からこの名前になったそうですが、うん、確かに良すぎる!
っていうか、自分も音楽作ってる身ながらなかなか曲を聴いて泣いた事がないっていうか涙腺にウルッと来る事すら滅多に無い訳なんですが、これは来た。
もうね、アンダーワールドのCupsやエイフェックスのGirl/Boy Song、ロバート・マイルズやプロペラヘッズ以来の衝撃ですよと。
ていうかこの曲についてはあーだこーだ言うよか聴け!まずは聴け!話はそれからだっていうか話す暇があったら聴け!聴きやがれってんだコノヤロウ!という訳なので暇があったらレンタルでもして聴いてみてください。

でも、そろそろロックにも帰ってこようかと思った矢先にこれだからなあ。
結果的には良い曲に出会えたんだけどなんだかなぁ(笑)
でもスナイパーライフルはもっと好きです。
だからゴスカでもSPR11が手放せないぜ!

>HOD3
Chapter0〜1は全盛期のカンが戻ってきて41000点で通過。
さらにラスボスの稼ぎもうまく行って最終結果23万8000点。24万まで後2000点って所か。

FOOL戦で1回だけ安全策使ったからなぁ…多分それが響いたのと、ルート選択かな。
ENTRANCE→FOOL→SUN→DEATHと行くべきなのにFOOL以降はまったく逆に選択してるから、そこを直せば何とかなるかも?

しかし、HOD3のせいでなんかまた左右の腕の太さの違いが気になってきたんですが(笑)

Make My Day

2005年10月15日
つっても44.マグナムじゃなくてショットガンなんだが(笑)

・IIDX(片手)
HAPPY ANGEL(HYPER)は両手のスコア抜いてAA
Innocent Walls(NORMAL)は落ちたが何とかA
ていうか先生、LOWがクリアできるようになりたいです。
 
 
・HOD3(スコアアタック復活)
>1回目
Chapter0は14250点と基準(14500点)よりは低かったものの、その後でなんとか取り返してChapter4終了時に15万点。
が、ラストのボーナス部屋でアイテムを一つ(しかも点数が一番高いやつ)を逃してOTL
ラスボスの股間撃ちを駆使するも自己べからマイナス2000点という結果に。
この時宮西のランキング4位。

>2回目
いきなりスコア表示コマンドを入れ忘れるという大ポカをやらかして、とりあえずChapter1まではスコアを意識してやってみると久々に40000点越え。
もしや?と思って完全にスコアを意識してプレイすると区間ごとの自己ベが出るわ出るわ。
Chapter4終了時に15万5000点だったのでボーナス部屋のアイテムも全て取ってラスボスに突入。
なんとか魂斗羅の心意気(※ゲームが違います)で連射して最終スコアは23万3000点で自己べ更新&宮西の1位取得。

やっとJUN氏のスコア抜いたよ…駅前の1位を取ってやるって思ったのは1年と数ヶ月前だったかなぁ…
ま、でも次は24万目指して連射していこうか。
宮西スタジアムにHOD3を見た!(水曜スペシャル風に)

というわけで某L君情報で宮西スタジアムへレッツゴー。
まああるにしても隅っこだろうなぁと思ってたらうわぁぁぁ
 
 
なんだこの配置はぁぁぁ!
 
なんか休憩用のベンチのすぐそばに置いてあったんですが。
いや、メンテはかなり細かいところを除けば十分すぎる程の良メンテなんですが、これでラスボスの股間撃ちをやるといろいろな問題が。
 
「ねぇママー、何であの人股間ばっか撃ってるのー?」
「シッ!見ちゃいけません!」


とまではならないだろうがまあ別にスコア狙わなきゃ良いんだしそもそもカンも鈍ってるし気にする事は無いなよし気にせず連射していこうそうしよう。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索